2025.07.28 UPDATE
【社内レクリエーション】チーム対抗!ボウリング・卓球大会!!

こんにちは!札幌ニップロです!
今回は毎春恒例になりつつある社内レクリエーションを行いました😆
一昨年はパークゴルフ、昨年は運動会、今年は何をやろう・・・?
外競技は天候に左右されますし、既にネタ切れでは?と頭を抱えました・・・🤔
室内競技でみんな一度はやったことがある競技!!
そうだ!!
ボウリングだ・・・・!!
ただ、ボウリングを2ゲームするにしても2時間弱で終わってしまうので味気ないといことで、
ボウリングの後に卓球大会をすることにしました!🏓
それでは当日の様子です!
ボウリング大会
幹事の案内から始まります!
まずは社長の始球式です!かっこよく決めていただきましょう!
素晴らしい投球でした!!
フォームが素敵でした👏!
ここから3分間の投球練習が始まります!
そして早速ゲームスタートです!
今回はA~Gの7チームに分かれて競い合いました!
レーンが同じ人は同じチームです!
ボウリングに関しては個人賞も用意していますので、チーム賞はもちろんのこと個人賞も用意しておりましたので
皆さん白熱しておりました!!
皆さん座っていいいのですが、他レーンが気になるのか・・・立っている方ばかりでした(笑)
きっといいスコアが出たのでしょうね!!
こちらもいいスコアが出たのでしょう!!
ところでボウリングで良いスコアが出るとハイタッチをする文化はいつから生まれたのでしょうか・・・?
卓球大会
卓球は温泉にあればやるという方や、学生ぶりという方が多かったのではないのでしょうか?
今回はシングルスでトーナメント戦を行い、その後にダブルスを行いました!
個々の対戦となりますが、卓球も最終的にはチームへのポイントとなりますので、負けてしまっても同じチームメイトを応援しましょう!!
そして幹事側の感想になってしまいますが、このトーナメント表を作成するのがとても大変でして・・・💦
チーム戦なので、均等に当たるように等々考慮しながら考え、何度作り直したことでしょう・・・。
その成果もあり、いい戦いが数々あったのではないでしょか!
シングルス
準々決勝、決勝となってくると社員全員が周りで見守っていました!
↑こちらは決勝の様子です!!
ダブルス
ダブルスはシングルスとはまた違った楽しみがありました!!
本来では一人ずつ交互に打たなくてはいけないのですが、未経験者が多く難しいため交互に打たなくても良いルールにしました😇
普段なかなか話すことのない他部署の方ともダブルスを組んだりと、コミュニケーションを取る良い機会になりました🤗
懇親会
トーナメント全てが終了しましたので、会場を移動しまして懇親会を行いました!
団らんを楽しんだ後に、幹事から結果発表を行いました👏
今回の社内レクでの表彰はチーム賞の他に、個人賞とユニーク賞を用意しました!
例えば、こんな賞がありました!
●差額賞 1G、2Gのスコア差が一番大きい人へ賞金が贈られます!
●社長のスコア当て 事前に1G、2Gを足した社長のスコアを予想して一番近くだった人へ賞金が贈られます!
その他はあるあるかもしれませんが、ブービー賞やブービーメーカー賞がありました!
あとはターキー賞があり、なんと一人だけ該当者がおりました👏🤩
入賞されたチーム、入賞された方おめでとうございます!
一昨年はパークゴルフ、昨年は運動会、今年はボウリング&卓球を行いました!
次回のレクも楽しみですね🙆♀️
定期的に皆さんで体を動かしてコミュニケーションを取りましょう🤝
昨年の社内レク【運動会】の様子はこちらです!
よろしければ過去のブログもご覧ください
その他年末には忘年会も開催しています!