2024.12.07 UPDATE
ボイラーやエコジョーズ交換のオンライン見積に必要な写真の撮影ポイント
暖房ボイラーや給湯器交換・エコジョーズ等のお見積りについて
札幌ニップロへのボイラー交換見積依頼について、下記の通り対応しております。
① 概算見積もり
② 現地調査(訪問)して見積
※ 訪問見積は無料ですが、遠方の場合は出張費が発生します。
③ オンライン見積(写真や図面から見積)
※ 写真で見積をご希望された場合でも、状況によって現地調査が必要となるケースもございますのでご了承下さい。
ご依頼フォームはこちらからご確認をお願いします。
写真の送付やお問い合わせはLINEからも可能です。
ボイラー交換のオンライン見積に必要な写真について
下記のサンプル写真を参考にお客様ご自身で撮影していただきます。
今回は灯油ボイラー・エコジョーズの場合に必要な写真と、撮影ポイントをご紹介いたします。
【オンライン見積もりに必要な写真】
ボイラーやエコジョーズ交換のオンライン見積に必要な写真は、以下の2点となります。
① ボイラーの設置状況が分かる写真
② 給排気筒の長さが確認できる写真
① ボイラーの設置状況が分かる写真
【撮影ポイント】
床含めボイラー全体が収まるように撮影してください。
② 給排気筒の長さが確認できる写真
【撮影ポイント】
給排気の延長があるかどうか確認するための写真です。
給排気筒と壁の接続面全てが収まるように撮影してください。
【必要な場合に追加していただく可能性のある個所】
以下については、お伺いした情報を元に、追加で撮影をお願いする可能性のある個所です。
③ エコジョーズの場合、架台下の配管写真
④ 外の煙突部分の写真
⑤ リモコンの写真
③エコジョーズの場合、架台下の配管写真
エコジョーズの場合、下部の配管カバーを外していただきますと、配管が見えます。
配管カバーはビスで固定されておりますが、お客様にて外していただく事が可能です。
難しい場合には、無理に外さずご相談ください。
この部分です。
④ 外の煙突部分の写真
【撮影ポイント】
外壁の種類・煙突部分と外壁が映るように撮影してください。
⑤ リモコンの写真
【撮影ポイント】
リモコンの種類を確認する為の写真です。
ボイラーによっては、タイマー機能やスマートホンとの連携機能がついたリモコンをお選びいただくことができます。
今と同等の機能のリモコンをご希望される場合などにはリモコンの型式・不明な場合は写真を送っていただくことでご提案することが可能です。
撮影していただいた写真の送り方は以下の2通りです。
札幌ニップロのWebサイト(https://www.s-nippro.co.jp/)より、
・LINE友達登録をして頂き、画像をお送りいただきます。
(複数枚画像を送れます。容量も気にせず送れるのでおすすめです!)
・ご注文フォームから画像を添付していただきます。
(1ファイル2MBまで。3枚まで添付可能です)
札幌ニップロの営業時間は9:00-17:00(日祝定休)です。
暖房ボイラーのお見積り、ご相談、お気軽にお問合せください!