2025.08.28 UPDATE
「早く交換したい!」マンションボイラーの寿命…納期の課題を解決した交換事例

もし、ご自宅のボイラーに「何度リセットしても、またエラーが出てしまう…」 そんな症状が出ていたら、それは交換のサインかもしれません。お湯が出ない、暖房が使えないといったトラブルは、特に冬場には一刻も早く解決したいものです。
しかし、マンション用の暖房給湯一体型ボイラーは、ある事情により通常は交換工事までに時間がかかることをご存じでしょうか。
今回は、突然の故障で「早く交換したい!」とお悩みだったお客様からのご依頼事例の紹介です。
マンションボイラー交換の納期でお悩みの方は是非こちらの記事を参考にしてください^^
ご不明な点や、お見積り依頼はお気軽に札幌ニップロまで!
それでは、施工事例の紹介をしていきます。
繰り返す不具合、もしかしてボイラーの寿命?
お客様が長年ご使用されていたコロナ製の暖房給湯一体型ボイラーですが、頻繁に不具合が発生するようになっていたそうです。
特定のエラーは無かったようですが、使用中水になったり、ベランダボイラー下部に水漏れしていたり。メーカーサービスにて応急対応してもらったが、部品供給も終了しており、当社を含め数社に見積依頼されたとの事でした。
冬の到来を前にいつボイラーの寿命がくるのか、故障を抱えたまま過ごすことに大きな不安を感じていらっしゃいました。
「ボイラーが完全に故障してしまう前に、早めに交換したい」
そこで同じコロナ製の後継機種への交換を検討。しかし、ここで一つの大きな壁に直面したのです。
マンション用ボイラー | 突然判明した「納期の課題」
マンションボイラー特有の事情とは
現在、マンション用の暖房給湯一体型灯油ボイラー(屋外設置タイプ)は、現在はどのメーカーも受注生産体制となっています。このため、ご希望の製品によっては納品までに1ヶ月半~2か月の長い期間を要する状況です。
戸建て用の灯油ボイラーやガスボイラーであれば、比較的スムーズな手配が可能なことが多いのですが、現在はマンション用の同タイプの機種は工事までに時間がかかるのです。
マンション用ボイラーの交換をお急ぎのお客様にとって、この「納期の問題」は非常に大きな課題となります。今回ご依頼をいただいたのも、「納期が長すぎる、こんなに待つことになるなんて…」「何とか他に、早く手配できる方法がないだろうか」と、当社に相談をいただいたことがきっかけです。
早く交換したい!選択肢を増やして在庫確保
後継ボイラーでは納期まで想定外に長期間になってしまうので、「できるだけ早く交換できる方法はないか」というご要望をいただき、別のメーカー製品も含めて早めの手配が可能な製品を探しました。
その結果、同等機種である長府製作所製ボイラーの在庫の確保ができました。
省エネタイプのエコフィール(HUG-E456WAM A1)の交換費用もお安く見積出来たためご提案し、正式にボイラー交換をご依頼いただきました。
すぐに手配を進め、無事に交換工事を完了。安心して冬を迎えられるとお喜びの声をいただきました。
交換前 コロナ UKW-G4000A(M)
交換後 長府製作所:HUG-E456WAM A1
省エネタイプの「エコフィール」とは?
今回設置した長府製作所製のボイラーは、高効率な「エコフィール」タイプです。このエコフィールには、お湯を沸かすだけでなく、家計にも地球にも優しい、優れた仕組みが備わっています。
熱効率大幅アップ!光熱費の削減に
従来型のボイラーは、お湯を沸かす際に出る排気熱をそのまま捨てていましたが、エコフィールは排気熱を回収・再利用することで、熱効率を約80%から約93%まで大幅に向上させています。
これにより、同じ量のお湯を沸かすのに必要な灯油の量をぐっと減らすことができ、結果として灯油代の節約につながります。家計に優しく、CO2排出量も削減できる、まさに一石二鳥の給湯器です。
マンション用エコフィールは長府製作所だけ!
実は、マンション用石油給湯・暖房一体型ボイラーで、このエコフィールタイプを製造しているのは長府製作所のみとなります。
戸建て用では複数のメーカーが製造していますが、マンション特有の設置環境や要件に対応したエコフィールを扱っているのは長府製作所だけ。今回の施工事例のように、コロナ製など別のメーカー製品からの交換も問題なく行えますので、興味のある方は是非ご相談くださいね^^
ボイラー交換を 依頼する際の注意点は?
既存の設置状況によっては、ご提案できる機種が限られる場合がございます。また、マンションの場合は管理組合への届け出が必要になることもございますので、事前に規約をご確認いただくことをお勧めします。
札幌ニップロでは、経験豊富なスタッフが、交換までスムーズに進められるようにサポートいたします。ご不安なことや、ご不明な点はご相談くださいね^^
まとめ:マンションボイラーの交換は信頼できる専門業者へ
突然のボイラーの故障は、気持ちを不安にさせてしまいます。特に、特殊な製品や受注生産体制の状況下では、「どこに相談すればいいのか…」と途方に暮れてしまうこともあるでしょう。
私たちは、単に製品を交換するだけでなく、お客様の抱えるお困りごとに真摯に向き合い、最適な解決策をご提案することを心掛けています。
マンションボイラーの納期問題にお困りで、交換工事を早く手配できる業者をお探しの方も、ぜひ一度ご相談ください。
お客様の状況に合わせて、最善の解決策をご提案させていただきます。
マンションボイラーのことなら札幌ニップロに相談を
こちらで紹介した暖房給湯一体型灯油ボイラーの他、エコジョーズ、電気温水器、エアコン、換気設備など、マンションの設備でお困りのことなら当社が解決いたします!
📞 電話で今すぐ相談したい方
🕘 【営業時間】9:00〜17:00/⛔ 日曜・祝日定休
✉️ フォームで気軽に問い合わせたい方
📞 LINEで手軽にチャット相談したい方
スマホからすぐに相談OK!写真を送って「うちでも設置できる?」といった質問も可能です。